エチオピア(モカ イルガチェフェ)はコーヒー(アラビカ種)発祥の地
コーヒーの原種が存在する地でコーヒーの木が自生しています。
元々有機栽培と言うより自然栽培で行われてきました。
近年精製設備が援助等で整備され品質が安定するようになりました。
アフリカンベッドと呼ばれる生豆乾燥棚にて乾燥されます。
特に風味がよく フルーツや花のような独特の香りが人気です。
当店では酸味を抑えた焙煎でバランスよく飲んでいただけるようにお味を仕上げています。
変な酸味や渋みはございません。
イエメン(モカ マタリ)はコーヒー(アラビカ種)伝播の地と云われ ジャワ・インド・ラテンアメリカ等へ またレ ユニオン島・ブラジル等へ この地からコーヒーが伝播したであろうと言われています。
日本では人気の高い高級コーヒーですが 当地ではコーヒーの実ではなく赤い外皮を乾燥させて煎じてお茶(ギシル)として飲む習慣が古くからあり そのため石臼で挽いて外皮をキレイに摂る方法が昔ながらにとられています。
タンザニア キリマンジャロ ブルカ農園
キリマンジャロの山麓に広がるヨーロッパ系の資本の良く整備された農園
品種はケント種(品種指定)
お電話でご注文を承っております(お気軽に)
・・・新ホームページ見た!とお申し付けくださいませ。
TEL/FAX 0742-44-7170
営業時間10:00~20:00(水曜日定休 祝祭日も水曜日は定休です)